4月の振り返り【幼児・小学生クラス】

新年度を迎え、新しいクラスでレッスンが始まりました♪

 

【幼児クラス】

新年度始まり月のレッスンは、 “How are you?” “I’m fine, and you?” と大きな声で自己紹介する練習や、“Hello!” “Good morning!”とあいさつの練習の時間を多めにとりました。それから英語の指示にしたがって、ゲストのミスター・ライアンと一緒にツイスターの上でジャンプしたり、くるくる回ったり、身体を動かしました。今月は体験レッスンにご参加のご新規の生徒様も多く、いつも以上ににぎやかなレッスンとなりました。今年度1年間、たくさん身体を動かしたり、リズミカルにリピートして、たのしく英語に触れていきましょう。

 

 

【レベル2】

   自己紹介のページを学習したため、習った表現を使用して、一人ひとりの自己紹介を英作文しました。名前、歳、兄弟姉妹の有無、好きな食べ物、得意なことをスラスラ言えるようになって、初めて会う外国人や、新しいクラスメイトに堂々と自己紹介できるようになってほしいと考えています。元気いっぱいに自己紹介できるようになってほしいので、イントネーションやアクセントもとても大事にして、練習しました!5月の小さい発表会でも、一人ひとり発表してもらう予定です。

 

 

【レベル3】

  レッスンでよく使用する表現を集めたクラスルームイングリッシュを何度もリピートしました。レベル2で学習したクラスルームイングリッシュよりもレベルアップした内容で、話せる表現の幅も拡がりました。“Can you explain that, please?” “How do you spell 〇〇? ” “Whose turn is it?” など、レッスン中、どんどん使っていきましょう!会話のページでは、thやrの発音が出るたび、一人ひとりに小さい鏡を配って、先生の口元を見せながら説明し、自身の口の形や舌の使い方を確認してもらって、発音練習しています。また、ライティングブックを使用して、名詞の前におく“a”“an”“the”のちがいや、単数形・複数形の基礎を学習しました。

 

 

【レベル4】

テキストの登場人物の1週間の様子の文、4篇を5月の小さな発表会で、暗唱の発表をするため、ジェスチャーをつけて練習しています。

ライティングはa,an,theのつく名詞、名詞の複数形にチャレンジしています。全く形の違う複数形を持つ名詞もあるので、英語って不思議ですね。