4月の振り返り【中学生クラス・高校生個人レッスン】
【中学1年生】
今月はNew Horizon1を中心に進め、be動詞や一般動詞、canの文が入った会話文をリスニング、リピーティング、日本語訳、ジェスチャーをつけてリピーティング、シャドーイング、ペアでロールプレイを行っています。“th”や“r”の発音はもちろん、リンキングにも気をつけて会話練習を行いました。マイクリア2を使用して、中学2年の学習範囲【不規則動詞の過去形】の学習にも取り組み始め、“buy-bought buy-bought buy-bought Go!” “go-went go-went go-went Go!” とリズミカルに発声した後、リピートしてもらっています。中学生クラスは、各学年90分間のレッスンです。なかなか慣れず最初は大変だと思います。声を出したり、立ったり座ったりして練習したり、交代で日本語訳をしたり、少し休憩をはさんだりしながら、テンポ良くレッスンが進むよう考慮しながら、1年間レッスンを進めていきたいです。よろしくお願いいたします!
【中学2年生】
教科書は未来形will,be going toの未来の表現を学習中です。立ったり座ったりしながらリピート練習をおこなっています。またレッスン最初のグリーティングの時間には、一人ひとりと目を合わせて、元気にあいさつするよう、心がけています。先取り学習でマイクリア3を使用して受動態の作り方、不定詞(itの仮主語など)を進めています。また文型学習でSVOO、SVOCの目的語、補語の違いを理解することも目標にしています。
【中学3年生】
今月は教科書のUnit 0とUnit1を終え、現在完了を中心に学習しました。3年生の教科書はその内容や単語・表現も一段と難しくなっています。予習・復習は必須です。英検準2級対策も並行して行い、英検リニューアルに対応した英作文問題に取り組みました。ぜひ1回の受験での合格を目指して頑張りましょう。
【高校生】
今年度も昨年度に引き続き、親御さまのご要望、生徒ご本人さまのご希望を伺いながら、高校生お一人お一人の学習進度、レベル、目標に合わせた個人レッスンを進めています。内容としては、学校の教科書読解、副読本読解、テスト対策、英検2級対策、大学入試共通テスト対策、単語テスト対策、スピーチ・英会話練習、海外留学準備、IELTS対策をおこなっています。