外国人ゲストとの英会話レッスン【中学1・2年生クラス】

4月21日(日)、中学生、高校生は外国人ゲストのミス・モリシアとのオールイングリッシュレッスンがありました。

<中学生1・2年生クラス>

中学1年生の皆さんにとっては、初めての外国人ゲストとのオールイングリッシュレッスンでした。

クラスルームイングリッシュをミス・モリシアの後にリピート後、リアクションワードでリアクションの練習を全員で行い、一人ひとり自己紹介を行いました。

初めましてのクラスメイトも多く、緊張した雰囲気も漂っていました。

「シャープペンシル(mechanical pencils)が好きで、20本以上持っている。」

「中学校では卓球部に入りたい。」

「将来のために毎日一生懸命勉強している。」

など、教えてくれました。

 

それから、“ What are your plans for Golden Week? ”というクエスチョンに沿って、

一人ひとりが自分のゴールデンウィークの予定をお話ししました。

 

クラスメイトがそれを聞いて、リアクションし、質問をして、発表者は質問に答えていきました。

 

「山形のおばあちゃん家へ家族で行きます。肉をたくさん食べたいです。」

「大学生のお姉ちゃんが帰省するので、カラオケに行ったり、たくさんお話したりしたいです。」

「まだ何も予定はないけど、どこかへ旅に出たいです。」

「家族で遊園地へ行きます。ジェットコースターが好きです。思う存分楽しみたいです。」

 

などお話ししてくれました。

一人一人の自己紹介やGWの予定を聞いたクラスメイトたちは

“That’s good!”  “That’s nice! ” “ Really? ” と、早速ゲストのミス・モリシアと練習したリアクションワードを使用し、会話を弾ませていました。

 

また、今回のレッスンでは“What else ~ ?”(他になにか〜ですか?) “other than~”(〜のほかに) というフレーズ、質問の作り方を全員で学びました。

 

その後、“Do you often use a bike?” (よく自転車を使いますか?)という英検3級レベルのトピックに対して、話し合いを行いました。

今回は、参加してくれた中学生1・2年生全員が、“Yes!”という賛成意見で一致しました。

以下が出た理由です。

  • 毎日通学で自転車を使うから。
  • 友達の家に行く時、自転車を使うから。

一人一人が理由を出し合い、発表する機会を設けることで、英語による意見の伝え方を習得してもらうだけでなく、自分とは異なる意見や理由を知ってもらえればいいなと考えています。

 

各中学校での定期テストの自由英作文・意見文を書くときや英検のライティングパートに挑戦する際に

外国人ゲストとのオールイングリッシュレッスンの時間が活きるよう、今後も工夫したレッスンづくりに努めていきます。