2025.02.08 12月・1月を振り返って【中学3年生クラス】 【中学3年生クラス】 県立高校入試まであと1か月、単純ミスで失点しないよう細部に注意を払った指導を継続しています。 入試問題集の演習で多少疲れた中、オーストラリアの大学院に留学中の、 前講師A […] 続きを読む
2025.02.08 12・1月を振り返って【中学2年生クラス】 【中学2年生クラス】 比較級が終わり、いよいよ受動態に入ります。 初めてここで過去分詞が出てきます。この2つは中2の山場といっても過言ではありません。 特に英作文で比較文を作ると […] 続きを読む
2025.02.08 12・1月を振り返って【中学1年生クラス】 【中学1年生クラス】 中1クラスでは、教科書理解につとめた翌週、 本文の日本語→英語に正しいスペル、文法で書き換える練習を引き続き行っています。 レッスン最初のGreetingの […] 続きを読む
2025.02.08 12月・1月を振り返って【小学生クラス①】 【小学生クラス レベル1】 Canを使った文章を学習しています。 ”I can see trees.” 名詞を入れ替えて、「~が見える」という文や、 動詞を入れ替えて […] 続きを読む
2025.02.08 12月・1月を振り返って【小学生クラス②】 【小学生 レベル3・4クラス】 I, you, she, he, they, weなどの誰に対しての話なのか 区別する練習を中心に行なっています。 さらにそれが誰のものなのか説明できる my/ […] 続きを読む
2025.02.08 12月、1月を振り返って【幼児クラス】 幼児クラスでは、最初のあいさつの時間に日付を答える練習をし始めました! 日付を、最初から英語で正しく答えるのは難しいですが… 今まで歌ったことのある「月」の歌を思い出したり、 みん […] 続きを読む
2024.12.29 保護者様のお声②〜小学生・中学生クラス〜 一つ前の投稿【保護者様のお声①】の続きです。 12月8日(日)にラポールにて行った発表会終了後、保護者様よりいただいた感想です。 【小学生クラスレベル3 保護者様より】 ・昨年よ […] 続きを読む
2024.12.29 保護者様のお声①〜2024年度発表会を終えて〜 12月8日、アイザック文化ホール ラポールにてK’sスクール生の発表会を行いました。 1年に1度、受験生以外のスクール生が参加する大きな発表会です。 今年も、 ・幼児クラス ・小学生全クラス(レ […] 続きを読む